調理鍋に食材を入れて手短に煮たてた後は、保温容器に入れるだけ。とろ火にかけたように、じっくりと煮込むことができる「サーモス 真空保温調理器シャトルシェフ」です。真空断熱構造の保温容器が、調理鍋ごと長時間、高温をキープ。火にかけている時間が少ないので、煮くずれや拭きこぼれ、焦げ付きの心配が少なく、ガス代や光熱費も節約できます。保温時は火を使わないのでつきっきりになる必要もなく、家事や育児など、生活にゆとりの時間が生まれます。
商品説明
[商品内容]
保温容器×1、調理鍋×1、調理鍋ふた×1、クッキングブック×1
[サイズ/重量]
保温容器:幅29×奥行26.5×高さ24cm/約1.6kg
調理鍋:幅31×奥行20×高さ19.5cm/約1.5kg
[満水容量]4.5L
[材質]
<調理鍋>
本体:ステンレス鋼(クローム18%、ニッケル8%)
はり底:アルミニウム、ステンレス鋼(クローム18%)
ふた:強化ガラス(全面物理強化)
<保温容器>
本体:ステンレス鋼(アクリル塗装樹脂)
ふた:ポリプロピレン(発泡スチロール内蔵)
[使用方法]
1.調理鍋を保温容器から取り出します
2.付属のクッキングブックを参考にして調理鍋に材料や調味料を入れ、火にかけます
※保温調理ができない場合がありますので、煮汁は多めにして下さい
※材料は調理鍋の8分目までを目安にして下さい
3.沸騰したらふきこぼれないように火加減を調整して加熱を続けます。この時間を沸騰調理時間と呼びます
※調理時間を調節して下さい
※味つけは沸騰調理中にして下さい
4.調理鍋を火からおろして保温容器に入れ保温します。この時間を保温調理時間と呼びます
※保温調理中はフタを開けないで下さい
5.保温調理時間が過ぎたら保温調理は完了です
[お手入れ]
・使用後はすぐに綺麗に洗い、十分乾燥させて下さい
・お手入れはぬるま湯で薄めた食器用中性洗剤を使用して下さい
・汚れが落ちない場合は取扱い説明書の内容に従って台所用漂白剤(目安30分)を使用して下さい
・長時間ご使用にならない時は綺麗に洗って汚れを落とし、十分乾燥させ、高温多湿の場所をさけて保管して下さい
※保温容器、保温容器フタは流水洗い、つけ洗いしないで下さい
※煮沸はしないで下さい
※食器洗浄機、食器乾燥機は使用しないで下さい
※シンナー、ベンジン、金属タワシ、みがき粉、などは使用しないで下さい
※塩素系漂白剤は使用しないで下さい
※こげつきなどを落とす際、金属製の固いものは使用しないで下さい
[注意事項]
※不可:電子レンジ、オーブンレンジ、調理鍋の空炊き、てんぷらやフライなど多量の油を入れる料理
※保温容器は絶対に火にかけないで下さい
※油をひいて料理する際、加熱しすぎない(油温が200℃以上にならない)よう注意し、そばから離れないで下さい
■IH200V迄・電気調理器 対応可
■取り扱い説明を充分にご確認の上、ご使用下さい
【中国製】
QVC価格: | ¥19,980 (税込) |
TSV価格: |
¥15,998 (税込)
※11月26日限り
|