直線縫いやジグザグ縫いはもちろん、ホームソーイングに必要な縫いが簡単にできる、「シンガーコンピュータミシンSN771」。実用模様から飾り模様まで40種類の模様があり、幅広いソーイングが楽しめます。コンピュータだから模様の選択もボタン操作でらくらく。7枚送り歯で細いひも、厚物や薄物もしっかりと布送りができ、キレイで均一な縫い目に仕上げることができます。また、布地に応じて縫い目の長さと振り幅を調節できるので、仕上がりがキレイに。縫うスピードは無段階で調節できるので、初心者でも自分のペースで作業できます。フットコントローラー、ワイドテーブル、サイドカッター、12色糸セットも付いた豪華なセット。使い方を説明したDVDも付いて、届いたその日からホームソーイングが楽しめます。
商品説明
[サイズ]幅40.4×奥行18.8×高さ29.8cm
[重量]約5.8kg(本体のみ)
[消費電力]70W
[コード長さ]約2m
[付属品]
ジグザグ押え、ファスナー押え、ボタンホール押え、ボタンつけ押え、縁かがり押え、ブラインドステッチ押え、サテン押え、ボビン×4、ドライバー、ドライバー(小)、ブラシ付きリッパー、針パック、シームガイド、糸コマ押え(大)、糸コマ押え(小)、付属糸立て棒、糸こま座、ソフトケース、電源コード、ワイドテーブル、サイドカッター、12色糸セット×1、フットコントローラー、取扱説明DVD
[注意事項]
※このミシンは、日本国内向け、家庭用です
※一般家庭用交流電流100vでご使用下さい
※以下のようなときは、電源スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜いて下さい
・ミシンのそばを離れるとき
・ミシンを使用したあと
・ミシン使用中に停電したとき
・接触不良、断線など正常に作動しないとき
・雷が鳴りはじめたとき
※お客様自身での分解、改造はしないで下さい
※ミシン操作中は、針から目を話さないようにし、針、はずみ車、天びんなどすべての動いている部分に手を近づけないで下さい
※ミシン操作中はカマカバーなどのカバー類は必ず閉めて下さい
※曲がった針、先のいたんだ針、つぶれた針はご使用にならないで下さい
※縫製中に布を無理に引っ張ったり、押したりしないで下さい
※お子様がご使用になるときや、お子様の近くで使用されるときは、特に安全に注意して下さい
※以下のことをするときは、電源スイッチを切って下さい
・針、針板、押さえ、アタッチメントを交換するとき
・ランプを交換するとき(ランプが冷えてから行って下さい)
・「使用の手引き」に記載のあるミシンの手入れをするとき
・原則として上糸・下糸をセットするとき
※ミシンを正しく使用するために、安定したテーブルや机においてご使用下さい
※シンナーやベンジンなどでふかないで下さい
※低温の場所から出したときは、普通の温度になじむまで、しばらく置いて下さい
。時間がたてば正常に作動するようになります。保管は、なるべく寒いところをさけて下さい
■取り扱い説明を充分にご確認の上、ご使用下さい
【中国製】
明日以降: | ¥23,452 (税込) |
本日価格: |
¥21,320 (税込)
|